1/31/2010

Goode Company Hamburgers & Taqueria

”美味しい肉屋のハンバーガーは美味しいに違いない!”という根拠のない思い込みにより、今週のハンバーガーは、ヒューストンで一番美味しいBBQのお店といわれる"Good Company" のハンバーガー屋さんに行ってみました。

注文が出来上がると
名前呼ばれて取りに行きます。

店内は陽気なメキシカンが流れていて、とてもcasualな感じ。
メニューはとてもシンプルに、ハンバーガー 1/3 ポンド or 2/3 ポンドしかありません。
そのかわりトッピングは色々あって、奥さんはモッツァレラ・チーズとワカモレを、私はチェダーチーズとベーコンをトッピング。

左がワカモレ(アボガドのディップ)トッピング
右がカリカリベーコンのトッピング

出てきたハンバーガーには、注文したトッピング以外にはタマネギもレタスもトマトも何も野菜が載っておらず、パンの間にハンバーグがドンっと載っているだけ。しかし、これがうまい!ここのハンバーガーは肉は当然美味しいとしても、パンが非常に美味しくて、さらにパンに染み込んだBBQソースがまた抜群に美味しい!

2人ともに、1/3ポンドのハンバーガーをペロッと頂きました。
それと、ここのフレンチフライは、謎の香辛料がかかっていて美味しかったなあ。ハンバーガーに付いて来るフレンチフライも奥が深い!
熱いうちに食べなきゃ!

1/30/2010

KemahのSeafood market と Galveston

Noriがようやく元気になってきました。
リハビリに近所の公園に行ってみましたが、今日は昼間でも3℃ほどしかなく、とても寒くて早々に退散しちゃいました。

そのまま家に帰るのも悔しかったので、以前から行きたかったKemahという街のSeafood marketに行ってみました。KemahはNASAのJohnson Space Center近くの港町で、家からは車で45分ほど。細い道の先の海に面したところにお店はありました。車を降りるとなんとなく磯の香がします。お店の中に入ると氷の上に海老やら魚やらがズラッと並んでいて、「アメリカ人もこんなに魚食べるんだぁ」と変に感心してしまいました。

海老は種類・大きさ別に山積みされてます。


イトヨリ見つけて喜ぶ妻。
ホントにイトヨリ?って聞くと自信なさそうでしたが。

20分ほど順番待ちして、海老(2種類)とヒラメっぽい魚と、イトヨリっぽい魚をGetしました。値段は・・・、かなり安い!海老は2種類とも2ポンド(約1kg)ずつ買いましたが、それぞれ10ドルぐらい。Houstonのスーパーで買うより新鮮そうだし、値段も半額近いんじゃなかろうか。また、サーモン以外の魚で日本で見たことありそうな魚が買えたのもうれしい!

このお店の詳しい情報はこちら
Golden Seafood
511 Waterfront Drive, Seabrook, TX 77586-3925
(281) 474-2516‎
周りにいくつか同じようなseafoodのお店があったのでちょっと自信ないですが、たぶんこのお店だと思います。Google mapで住所を検索して下さい。Board Walkの対岸です。 店内に入ったら、入り口でまず番号札を取りましょう。

帰り道は、せっかく海まで来たからビーチを見ていこうってことで、Galvestonという島のビーチに行ってみました。が、天気が悪い上にとても寒く、写真だけ撮ってすぐ帰ってきちゃいました。ま、また暖かくなったら来ようね。

だーれもいないビーチ。冷たい風が強く寒い!
奥さんもNoriも車から出る気なし。

帰ってきて、お魚たちをさっそく煮付けてもらい頂きましたが、すっごく美味しい!病み上がりのNoriも隣で大騒ぎするのでちょっと分けてあげましたが、美味しそうに食べておりました。良いもの食べて、早く元気になれよ~。
買ってきたお魚たち。
持って帰ってくると結構大きかった!

鍋に入らずバッサリ斬られましたが、
久しぶりの煮魚をとても美味しく頂きました。

1/29/2010

突発性発疹

Noriの病は、やはり突発性発疹でした。

月曜日に出た熱は、今朝(金曜日)の明け方頃まで続きました。その間、ずっと抱っこを要求するは、夜もウトウトしか寝なくて何度も泣いたり大変でした。今日は少し元気になってちょっとオモチャで遊んだり出来るようになりました。
そして、夕方になって発疹が出てきました。発疹といってもブツブツしてくるわけでもなく、全身に赤い斑点が出る程度で、ちょっと痒そうにしていますが、特別痛いわけでもなさそうです。この熱が下がって発疹が確認できれば、突発性発疹と確定できるのです。

初めての親はこの病気で3度驚くと育児書に書いてありましたが、一応医者なのでさすがに驚きはしないものの、ツラそうな我が子をただ見てるしか(坐薬は連日使いましたが)出来ないのはツライですね。早く元気になれよ~。

1/26/2010

初めての発熱と育児書

Noriが生まれて初めて熱を出しました。
月曜日の朝は38.4℃ほどでしたが、火曜日には40℃を超えるほどの高熱に!熱でウトウトしている以外には特に症状もなく、咳も鼻水も出ていません。
一応医者なので、「まあ、元気だし大丈夫だろ」とは思いながらも、小児なんてほとんど診ていないので、やっぱりちょっと心配になって日本から持ってきた育児書にパラパラっと目を通すと、「初めての発熱の時には、突発性発疹をまず考える」と書いてあって、「ああ、そういえばそんなこと学生時代に聞いたな」と思い出しました。言われてみれば典型的な突発性発疹の経過をたどっているし、それなら放っておけばすぐ治るのでちょっと安心です。育児書って、なかなか良いこと書いてありますな。

育児書を買うときに、育児書コーナーには色々大きな本が並んでいたけれど、明らかに大きすぎて読まないだろうなぁっと思って本屋を歩いていたら、文庫本コーナーに育児書が置いてあって、これなら読むかもと思って買った岩波文庫「育児の百科 上・中・下巻」が我が家の唯一の育児書です。日本から持ってきた数少ない本の中に、この育児書を入れておいて正解でした。小児科の先生が書いているみたいですが、医学的にも正しそうだし、なかなか良いですよ。
日本から持ってきた本はほぼこれだけ。
ちなみに、研究留学術にもすごくお世話になりました。

1/23/2010

Otto's Hamburger

Houstonの美味しいハンバーガーを食べ尽くす!ために、今週も新しいお店に行ってきました。今日のお店は、"Otto's Hamburger"。家から車で20分ほどのところにあります。
なんでも、Houstonには昔からあるお店らしく、googleの口コミでも「俺は小さな頃からここのハンバーガーが大好きだ!」などの書き込みがあり、またパパ・ブッシュもこのお店が大好きだとか。
Memorial Dr.沿いの目立たない感じのお店

お店自体は古い食堂というか、江ノ島の海の家っぽいつくりです。注文するところとレジが別で、分からずキョロキョロしてたら常連っぽいpoliceman(もちろん客として来ておりました)が教えてくれました。Diet Cokeを飲みながら待つこと10分ほど、出てきたハンバーガーは絶品でした。特にOSB ( = Otto's Special Burger ) 美味しかったぁ。また、サイドメニューのフレンチフライとオニオンリングも絶品。

Noriはまだもらえません。ご機嫌ナナメ。

さすがテキサス!美味しいハンバーガー屋がたくさんありますね。
10軒超えたらランキング発表したいなあ。

お店の詳細はこちら
Otto's Hamburgers
5502 Memorial Drive, Houston, TX 77007-8002, United States
(713) 864-8526‎

1/19/2010

たまには音楽でも・・・

Houstonに来てから、車でFMラジオを良く聞くようになりました。なにしろ、日本の曲ってアメリカをドライブしていてもなんか違和感があって・・・。日本でドライブしているときにはスピッツ良く聴いていましたが、こちらで聴くと全然雰囲気出ないんです

こちらのラジオは、音楽ジャンル・年代等によってチャンネルが住み分けられていて、良く聞くのは流行のPOPsばかり流しているHouston MixMixMix 96.5ってチャンネルです。ホントに流行しているものばかりなので、2時間ちょっとすると曲が1周しちゃうのですが、何度も何度も同じ曲が聴けるのも悪くないですね。日本みたいに1ヶ月もするとラジオの曲が全部入れ替わっちゃうということもなく、突然演歌が流れることもなく、POPsの流行曲だけ聴こえてきます。職場のパソコンでもインターネット経由でラジオが聴けるので、仕事の合間というか、仕事中もよく聴くようになりました。

こちらに来て2ヶ月ちょっと経って、ようやく前後の曲紹介がhearingできるようになり、お気に入りのArtistsの正体がつかめてきました。分かってうれしいところなので、紹介しておきます。

Carrie Underwood
 http://www.carrieunderwoodofficial.com/us/music/play
アメリカに来て初めてCD買ったArtist。ちょっとカントリー風な曲ですが、テキサスの風景にピッタリきます。実はグラミー賞受賞歌手らしい。

Taylor Swift
 http://www.taylorswift.com/
この娘の曲はホントによく流れてきます。昨年発売になったセカンドアルバム FEARLESSが、2009年アメリカで一番売れたCDらしいです。マイケル・ジャクソンやスーザン・ボイルよりも売れたってスゴい!今度のグラミー賞にもノミネートされているらしい。

どちらもofficial site で視聴できるので、是非お試しあれ。

1/18/2010

Houston Zoo

今朝、我が家に滞在していたMが日本へ帰国してしまいました。
Noriの遊び相手が居なくなって残念ね。また来月も来てね~!

前回も今回も、MがHoustonに居るとどうも天気が悪いようです。帰った途端にとても良いお天気になりました。今日はMartin Luther King牧師の日という休日で、Houston Zooが無料開放の日だったので動物園に行ってきました。前回元日に行ったときは、大渋滞で駐車場にも入れなかったので、今日は自宅の前を走る路面電車で行ってみました。


駅まで家から5分ほど。動物園まで路面電車で約10分。
プラットホームと電車が同じ高さで、ベビーカーのまま乗れます。便利。

動物園はすごい人出でしたが、もともと広いのでベビーカーでお散歩するには楽しい感じでした。動物たちも日本では見たことない動物が結構いたりして、大人でも十分に楽しめますよ。オカピなんて初めてだったし、大きな角のあるウシみたいなのとかも居ます。サルも大きいのから小さいのまでたくさんの種類が居たなあ。行動展示って旭山動物園の専売特許みたいに思っていましたが、Houston Zooもかなり行動展示してましたよ。アメリカでは当然なのかしら?


最初はNoriもご機嫌でしたが・・・
 

途中で寝ちゃいました。

1/17/2010

ちょっとSan Antonioへ

明日日本に帰るMを連れて、家族でSan Antonioへ日帰り旅行してきました。

HoustonからSan Antonioへは、車で3時間弱ぐらいだったかな。
ここはテキサス州でHoustonに次いで2番目に大きい街であり、アメリカでありながらメキシカンな雰囲気の漂う、全米でも有数の観光都市だそうです。

ダウンタウンに着いた我々は、テキサスの独立戦争で激戦のあったアラモ砦へ。テキサスは最初メキシコの一部だったそうで、メキシコと戦って独立を勝ち取ったそうな。ま、その後アメリカに併合されるんですけど、そのメキシコと激戦の末、全滅したのがサンアントニオのアラモ砦だそうな。うーむ、アメリカのローカルな歴史は全く知りませんでしたが、つまりここがテキサスの歴史において最も古い文化財(?)ってことになりますかね。


砦の正面で



   

城壁(?)の内側

次はSan Antonioで有名なRiver Walkへ。ダウンタウンに流れる運河に沿ってキレイな町並みが見れるのですが、そこをボートで1周してみました。3連休ということもあり、ボートも結構たくさんの人が乗ってました。ぐるっと周って40分ぐらいかな。シーズンオフってこともあり、運河沿いのカフェはあまり人がいなかったですが、夜になるとけっこう盛り上がって良い雰囲気の様です。暖かくなったらまた来ようね。


日差しが強いけど・・・
 

風が気持ちいいぜ!
  
お腹のすいた我々は、街の名物っぽいメキシカンレストランでご飯を食べた後、街のLand MarkになっているTower of Americaへ。ホントにタダのタワーで質素な造りでしたが、周りの地平線が眺められて良い気分でした。


賑やかなレストランで


Tower of America
名前の割には質素だけど、結構高い!



周りは360度地平線が見えます

帰りも3時間のドライブでHoustonへ無事到着。Houston最後の夜は美味しいTex-Mexがどうしても食べたい!というMを連れて、前回も行ったPapasitosへ。ここはやっぱり美味しい!いつも混んでて賑やかだし、言うことなしです。またちょっと注文しすぎて最後苦しくなっちゃったけど、楽しい1日でした。

1/16/2010

Pとのお別れ

同僚のギリシャ人Pは、今日がHouston最終日。家族+Mと空港までお見送りに行ってきました。行く途中、「ギリシャはいま大変だから分からないけど、お金持ちになって大きなクルーザー買ったら乗せてあげる」とのこと。そりゃあ、絶対にえらくなってもらわないと。ギリシャでの再会を約束して(でもきっと学会とかで会うのはアメリカだろうけど)、涙(?)のお別れをしてきました。
送ってくれたお礼にって言って、Noriにカエルのオモチャをくれました。なぜかNoriは、昔からカエルが大好きで、すぐお気に入りオモチャリストに登録されておりました。

ちょっと揺らすとゲロゲロ鳴きます。
つまり、ずっとゲロゲロ鳴りっぱなし。
 
涙が乾くとお腹が空いたってことで、美味しいハンバーグツアーに突然変更し、Fuddrukersというハンバーガー屋さんに行ってきました。ここは、パンに大きなハンバーグがデデんと乗っかったものを渡され、そこに好きな野菜類を好きなだけ乗せて、豪快にパクつくというスタイルでした。Mも含め3人ともhalf pound (約240g)もの肉をケロッと完食!なかなか美味しく頂きましたが、この野菜を自分で載せるっていうのは、どうしたら自分好みになるのか分からず、ハンバーガー探検隊としてはまた色々と試してみたくなりました。


日本でもテキサスバーガーが人気のようですが、
テキサスのハンバーガーはホントに美味しい!
  
帰り道では、「お土産を買いたい!」というMを連れて、Abercrombie & Fitchというカジュアルブランドの洋服屋さんへ。日本でも最近銀座にお店ができたとかで人気らしいですが、ここHoustonでは冬物セールの真っ最中。先週の大寒波はどこへ行ったのか、昼間は20℃前後になるためもう誰も買わないんじゃないっていうダウンやらジャケットやらが半額以下になっておりました。「こりゃ安い!日本ではすごい高いんですよ!」と叫びながら、Mは自分のジャケットと奥さんへのお土産をゲットしておりました。

最後にCentral Marketで毎週恒例の食料品買いだめ&試食食べまくりをして帰ってきました。帰って来たときにはみんな疲れと満腹で限界に達しており、夕飯も食べずに寝てしまいました・・・。

1/14/2010

またMが来た! またまたTaste of Texas!

後輩のMが、またヒューストンにやってきました。
今回はMD AndersonのSeminarに出席するため、はるばる東京からやってきました。ヒューストンに着いた早々、「肉、食いましょう!」ってことで、またまた美味しいステーキハウス”Taste of Texas”へ行ってきました。



奥さんとNoriは初めてのTaste of Texasってことで、その雰囲気と料理の美味しさにとても感動しておりました。Mと奥さんは、このステーキを食べ終わった後に、パンをおかわりして食べ、さらにアメリカンサイズのチーズケーキも食べたのですよ!
みんな、ヒューストンに来ると大きくなるね、きっと。

アスパラも美味しいぜ!

1/13/2010

ノーベル賞

2009年のノーベル医学生理学賞は、telomeresとtelomeraseの発見に関わったアメリカの3人が受賞しました。
そのうちの1人、UCLAのDr. Elizabeth H. BlackburnがMD Andersonで講演を行いました。当然MDAで一番大きいホールで行われたのですが、20分前に我々が会場に着いた時にはほぼ満席で、開始時間には立ち見も難しいような状態で講演は行われました。


Dr. Elizabeth H. Blackburn

内容は・・・、前半は完全に分子生物学というか、生化学的な内容でちょっと寝ちゃいました。が、テロメアに関してほとんど知識のない私が聞いても面白いものでした。特に後半部分はtelomeraseの解析とヒト癌細胞での役割みたいな内容で、telomeraseってtelomeresを修復しているだけじゃなく、もっと色々大事な役割を果たしているらしいってことでした。きっと、英語がもうちょっと分かるともっと面白いんだろうなあ。
MDAに来てから、臨床医の間はすっかり忘れていた分子生物学的な内容の文献を読んだり、講演を聞いたりするようになりました。またちょっと分子生物学の勉強しなきゃね。

1/12/2010

同僚Pの送別会

今週末で帰国する同僚のギリシャ人Pとの送別会に行ってきました。
場所はUpper Kirbyのイタリアンレストラン。Houstonで初めてこんなお洒落なレストランに行きました。味も美味しかったですよ。


ギリシャ人ってホントに顔の彫りが深い!
ギリシャ神話に載っている挿絵のヒトみたい。

Pとは、Houstonで初めての友人であり、ちょっと感慨深いものがあります。
みんなで書いた寄せ書きを見たとき、涙を期待しましたが、「人前では絶対涙を見せない!」と言っておりました。
Pはギリシャの腫瘍内科医で、帰国後4月に結婚するそうで、新婚旅行はサントリーニ島に行くそうな。あれ、そういえば身近なところでも、誰か新婚旅行でサントリーニ島行ってたなあ・・・。

いつか、ギリシャに遊びに行ったら、エーゲ海とか連れてって欲しいね。

運転免許 2  Driving test

大寒波がようやく落ち着いたので、早起きして運転免許の実技試験Driving testを受けに行きました。
筆記試験をpassした時に、「6時半までには来て並びなさい」って言われたので、寒い中6時20分に事務所に行きました。が、なんともう前から10番目!寒いわ暗いわでひたすら事務所が開くまで待ち続け、ようやく7時40分になって中に入れてもらえました。そこでさらに15分ほど待って、今日の試験の時間を予約します。なんとか午前中の9時45分から試験開始ってことになりました。
しかし、9時45分に行って待ってても、ちっとも試験官が来ない。次の時間の人達も車で並んで待っていましたが、試験官が来ないんです。15分待ってさすがに事務所に文句言いに行こうかなと思ったら、ようやく無愛想なオバちゃん試験官がやって来ました。

こんな感じで予約順に並んで待ちます。
私が待っているときは、5台ほど並んでました。

最初にランプとかクラクションの確認をするのですが、外でなんかわめいていて良く聞こえず、"What?"って2回聞いたら、"お前英語できないのか?"とか言われ、すぐスペイン語とかしゃべり始めそうだったので, "まさか、そんなことないよ"って言ってみたりして。その後もなんか無愛想で、機嫌悪そうにしているので、慎重に慎重に運転したところ、見事一発で合格しました!


実技試験には縦列駐車もあります。
このゴミ箱とポールの間に停めればOK。
って、なんでゴミ箱なの?

その後、また事務所で45分ぐらい並んで手続きをして、仮の免許証をゲットしました。本物は8週間以内に郵送されてくるそうです。無事に届くと良いなあ。

1/10/2010

大寒波とHM先生

金曜日からの大寒波は、日曜日になってもHoustonをすっぽり包んでおります。
今朝は-6℃まで下がったそうな。ホントに寒い!

そんな中、仙台からHM先生がHoustonへやって来ました。
HM先生は東京のS病院の先輩で、今回はAustinにあるテキサス大学のWinter Seminarに参加しているところ、休日を利用してHoustonまで遊びに来てくれました。


おっさん3人組

うーむ、この3人で一緒に仕事していたのはもう5年近く前になりますが、会って話すとお互いちっとも変わっていないですね。どうしてもHM先生の結婚はいつになるのかって話になりますが、どうしてもHM先生は話を逸らそうとするんです。早く結婚したら良いのにねえ・・・。

1/08/2010

大寒波なのにエアコンが止まった!

今年のヒューストンは、例年になく寒いようです。引っ越してきたばかりの我々にはよく分かりませんが。
今朝はなんと-2℃! アメリカ中を寒波が襲っているようです。
英会話の先生によると、ドングリが多い年は寒いそうな。今年は多いだろって言われても、まだ来たばっかりだってば!

そんな中、朝起きたら我が家のエアコンが止まっておりました。エアコンだけでなく、コンロも電子レンジも洗濯機も動かない!停電かと思っても、なぜかテレビと照明は問題なし。非常用にとT先生が置いていってくれたカセットコンロで朝食を済ませ、朝一番でオフィスへ。「このままじゃ寒くて死んじゃう!」と訴えたら、さすがにすぐ見に来てくれました。「メインのブレーカーが壊れているから、今日中に直すよ」と言ってメンテのおっちゃんが言うので、とりあえず2時間遅れで仕事へ。

しかし、心配になって午後3時ごろ自宅の奥さんへ電話すると、「直ってない。メチャ寒い!」とのこと。とりあえず奥さんにオフィスに文句を言いに行ってもらい、自分も慌てて帰ってきました。帰ってきてすぐに怒鳴り込もうと思ってオフィスに乗り込んだら、ちょうど電気屋さんがやって来ました。ちょいちょいってブレーカを交換したら、確かにエアコンも電子レンジも動き出しました。「その錆びたコードが原因か?」って聞いたら、「ブレーカー全体がダメだろ。これきっと14年か、もしかしたら20年ぐらい昔のだぜ」だって。


右上の開いているのが我が家のブレーカー。
交換作業は20分ほどでしたが、気温0℃の中、
逃げて帰らないように見張っていたので寒かった!
 
この大寒波は1996年以来14年ぶりの寒さだってニュースで言ってましたが、なんで20年大丈夫だったブレーカーが、よりによってこんな寒波の時に壊れるのかねえ。


電気屋さんのトラック。電気屋さんの兄ちゃんは良い人でした。
エアコンが動くのを確認するまで、ずっと見張っといたけど。

夕方5時に動き出したエアコンが頑張ったおかげで、いま9時になってようやく家中暖かくなりました。外はすでに-1℃。明日の朝は-6℃まで下がるそうな。いやあ、家族3人ホントに凍死するかと思った・・・。

1/07/2010

再び小児科へ

昼食後、突然Noriの全身に蕁麻疹が出て、しかも最初に喘息のようにヒューヒュー苦しそうに息をする状態になりました。こりゃいかん、何かのアレルギー反応だ!と、慌てて職場から帰ってきて、一昨日かかったばかりの小児科へ。Dr. Bootinは予約でいっぱいで診てもらえませんでしたが、代理の若い先生が見てくれました。

小児科に到着したときには、すでに呼吸も問題なく、蕁麻疹もほぼ引いていましたが、蕁麻疹がひどかった時の写真を見せ、すごく息苦しそうだったとプレゼンテーションしました。途中で「お前は医療関係者か?」って聞かれたので、日本の外科医だ!と答えたら、スラスラっと英語で説明してくれました(これ、非常にツラい)。要約すると、予防注射のアレルギーにしては症状が強すぎるから、きっと何かを口にしたんだろうってことですが、次回の予防注射の後は30分の経過観察をすると言っておりました。

原因が不明なので、また症状が出現する可能性があるってことで、小児用のエピネフリン自己注射キットと、外用薬を処方してくれました。抗ヒスタミン薬は、なんと処方箋がいらない!ため、薬局で指示されたお薬を普通に買ってきました。


右側のがエピネフリン自己注射キット。1箱2本入りで$130!!
左上が蕁麻疹の塗り薬。中にちっちゃいのがたくさん。
左中段の液体のが抗ヒスタミン薬。
美味しくないけど、Noriは下の黄色いスポイトでちゃんと飲みます。

帰ってきて薬を飲む頃には、Noriもようやく元気になって、ホッと一安心。子育てって大変だ、こりゃ。

1/06/2010

ケーブルテレビ

After Thanks Givingで買ったテレビが、1月4日から使えなくなってしまいました。
なぜなら、アパート全体が契約していたケーブルテレビの契約が切れたから。先月から予告はされていましたが、「まあ、地上波ぐらい映るだろ」と思っていたので、契約が切れてから考えようと思っておりましたが、予告どおり全く映らなくなり、仕方なくケーブルテレビ会社ComCastの事務所に昨日行って契約してきました。「明日、工事の人が行くから」と言われたのですが、今まで予告通り工事の人が家に来たことがなかったので、半信半疑でおりました。

しかし、今日帰ってくると、なんとテレビが映っている!
奥さんの話しでは、愛想のないおっちゃんがちゃんと時間通り来て、30分ぐらい作業して帰ったとのこと。ちょっとぐらい愛想がなくてもいい、ちゃんと来るなんてComCastえらいなあと、日本では当たり前のことに感動してしまいました。

テレビの横に黒いボックス(受信機)が増えました。
ハイビジョン契約しなかったけど、なぜかHDチャンネルもキレイに映ります。

1/05/2010

小児科受診

別にカゼを引いたとかってわけではないのですが、予防注射が必要であったのと、早めにPrimary Care doctorを決めるってことで、同僚のCがいつもお世話になっているという小児科 Bootin & Savrick Pediatric Associates に行ってきました。予約は当日の朝、電話でとれました。約束の2時45分に行くと、5枚もある問診表(当然English)を渡され、20分ぐらいかけて書いたのち、診察室へ案内されました。

待合室で待つ親子。健康な子と具合の
悪い子とはseparateされていました。

診察室は全部で10個ぐらいあったかな。椅子が3個とベットだけの簡単な個室でした。ここでまず看護師が身長・体重・頭囲などを測定し、これまでの既往・予防接種歴を聞かれました。身長・体重ともインチだったりポンドだったりでイマイチ分かり難いですが、換算すると体重は9.9kgでありました。

診察室で待つ親子。診察室もそれぞれ
専用で使えて便利。日本もこうなると良いねえ。

そして、Dr. Bootinを待つこと45分ぐらいかな。ようやくやってきたDr. Bootinは素敵なおばさまって感じの、優しそうな先生でした。同僚Cいわく、3人の子供を育てており、親の気持ちを良く分かってくれるとのこと。簡単な問診のあと、全身をチェックして"Healthy Baby!"って言ってくれました。予防注射は、日本でDPTとHibしかしていなかったので、じゃあこれ3つって感じでポリオ・HBV・肺炎球菌ワクチンを打って、また9ヶ月になったらいらっしゃいと言って去っていきました。時間は10分弱ぐらいかな。その後、また15分ほど待たされて、看護師が手早くNoriに3本の注射をして本日は終了。病院で30ドル払って、外へ出たときにはもう4時45分を過ぎていました・・・。

やっぱり、アメリカでも病院って待たされるのね。同僚Cいわく、いい先生なんだけど、患者が多くて待つのよねぇと。やはり朝1番か、午後1番が狙い目だそうです。

ちなみに、注射を3本打たれたNoriは、直後にこんなに真っ赤になるのかっ!!ていうぐらい真っ赤になって泣き叫び、夜中もずっと機嫌悪くベットの中をのた打ち回って母を困らせておりました。

1/03/2010

椅子

我が家のNoriも離乳食が始まり、はや1週間ちょっと経ちました。
最近になり、食事というものを認識したらしく、両親の食事中にテーブルを叩いたり泣き叫んだり、自己主張が激しくなってきました。もっと笑ってしまうのが、スーパーの試食用のオレンジの横なんかを通ったりすると、オレンジに飛び掛って行きます。もう、この食いしん坊っぷりは誰に似たのやら・・・。

そんなわけで、食卓用のNoriの椅子が必要かなあって感じていた今日この頃、たまたまIKEAに行ったらNoriにちょうどよさそうな椅子を発見したのでGetしてきました。

帰ってきてさっそく組み立ててみましたが、我が家のIKEAのテーブルとちょうど良い高さで、Noriもご満悦。これでご飯いっぱい食べれるね。

1/02/2010

家族で公園 Harmann Park

昨日、大渋滞で近付けなかったHarmann Parkへ行ってきました。
今日も良いお天気で、公園内を家族でお散歩してみました。Houston Zooは今日もけっこう混んでおりましたが、有料のなので入り口まで。その代わりにJapaneze gardenをお散歩したり、芝生でお弁当食べてゴロっとしたりしてのんびりくつろいで来ました。Noriもお魚せんべいもらってご機嫌でした。

Harmann Park 内の日本庭園
 

南天の実かな?
 

謎のモニュメントの前で
 

みんなでお弁当食べました。ノリも?


こんなリスがたくさん駆け回っています


気持ちが良いなあ・・・

 夕方から、遅ればせながら我が家も餅を作りました。先日買ってきたもち米を、ホームベーカリーにセットすると、約1時間ほどでモチの出来上がり。なんとまあ、便利な器械ですね。きな粉モチにして美味しく頂きました。
             
鏡餅っぽいものも作ってみました。ミニですが・・・。

1/01/2010

Happy New Year!

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

正月はお節と雑煮がないとねってことで、奥さんが作ってくれました。
ヒューストンでもお雑煮が食べれるとはうれしいね。味も美味しかった!


元日はHouston Zoo(動物園)が無料って聞いたので、じゃあちょっくら行ってみっかと思っていたら、昨日の夜更かしが祟り、家族全員起きたのが昼前で、2時過ぎに出発したら動物園の周りはすでに大渋滞!早々にあきらめて、近所をちょっとお散歩して帰ってきました。ま、元日はのんびりしないとね。

夜は、「和食はもう飽きた!」という奥様の一言から、なぜかピザを手作りすることに! 日本から持参したホームベーカリーってやつはなかなか優秀で、パンを焼けるだけでなく、うどん・ピザ生地・モチ・パスタなども作れるのです。ホームベーカリーに小麦粉などセットして待つこと50分ほど。ピザ生地が丸まって出てくるので、それを延ばして、具を載せて、大きなオーブンにセットすれば出来上がり。


焼きたてのアッツアッツ
うーむ、ホームベーカリー、なかなか便利な奴だ!(でも、なんでアメリカで売ってないのかね?)